秘湯 秋田県
雪の乳頭温泉郷「鶴の湯」

2月5日〜8日の三泊四日で秋田県に
ある秘湯「乳頭温泉郷」鶴の湯に行っ
て来ました♪青森県や秋田、山形県の
ローカル線なども乗りました。今年は
積雪が物凄くて雪国の冬ならではの景
色を贅沢に堪能する事が出来ました!



青森までは「寝台特急日本海号」で向いました。
あと一ヶ月もすればダイヤ改正で廃止になってし
まうので最後の記念に乗車する事にしました。

始発は大阪駅なのですが・・・夕方まで仕事してい
てそのまま新幹線に乗っても京都駅で乗り継いで
乗車するのが精一杯でした!もう最後かぁ・・・。

旅行のガイドブックなんかで必ずといっていいほど
掲載される正面からの写真です。有名ですよネ♪

右側には「田沢湖 乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉」
左側の柱には「本陣 鶴の湯」と書かれてあります。

左側が「2号館」で右側が「本陣」と呼ばれている宿
舎のメインとなる建物です。奥が正面入り口です。

右側の「本陣」は茅葺きの長屋で350年前のたたず
まいを保存しています。一面モノトーンの世界です♪

敷地内には「湯の沢」と言う小川が流れています。
目の前にあるのがその小川に架かる橋です。

敷地の裏は直ぐ山が迫っています。山肌の所々に
見えてるのは「雪崩防止用のネット」です。

正面入り口から右側を見てみます。「鶴の湯茶屋」
と「水車小屋」「発電小屋」などがある所です。

昼間も良いですが・・・日が落ちて暗くなっても趣
きがあり何とも言えない雰囲気で素敵です♪

右側が事務所の入り口です。本陣の宿は外から直
接部屋に入るので他の宿泊客が気になりません。

左側が宿舎の「本陣」です。部屋の中からの明り
がとても温かみがありますネェ〜♪とても静か・・・。

左側が「2号館」で右側が「本陣」です。一面に積
もった雪に明りが照らされてなんとも幻想的です♪

宿舎から温泉浴場に行くには「湯の沢」に架かる
橋を渡りますが・・・雪で滑るので注意が必要です。

正面入り口に作られていた「かまくら」の中です。
ロウソクの明りで照らされています。幻想的です♪

「本陣」の前には雪が盛られていてその中の
「ロウソク」で敷地内の通路を照らしています。

温泉の湯船はいくつかあり微妙に泉質が異なります。
ここは「中の湯」(眼っこの湯)で神経系統の病気や
眼病に効果があるようです。白く濁りのある湯です。

「白湯」と「黒湯」の入り口です。女性用は左右で
別々ですが・・・男性用は中央の入り口から入った中
で二つの異なる泉質の温泉が別々に楽しめます♪

「黒湯」は子宝の湯で別名”温たまりの湯”とも呼ば
れ、湯冷めがしないと言われています。

「黒湯」の湯船です。大人4人では窮屈かな?って
感じで小さいですが、一人で入るには贅沢ですよ♪

こちらは結構大きい湯船で大人数でも大丈夫です♪
「白湯」(美人の湯)別名冷えの湯と呼ばれています。

脱衣場から見た「白湯」の入り口です。丁度後ろに
「黒湯」があります。木の温もりが感じられますネ♪

本物の「オイルランプ」です。最近のLED式の電灯に
は無い温かみのある明りで部屋を包み込みます。

泊まったのは「本陣」です。部屋の中には囲炉裏が
あり「岩魚の串焼き」や「山の芋鍋」を堪能出来ます。

 乳頭温泉組合 公式ホームページ 

 乳頭温泉郷 「鶴の湯」 公式ホームページ 

 田沢湖周遊 


「鶴の湯」に宿泊した次の日は「田沢湖」に行ってみま
した。二度目の訪問ですが・・・最初は初夏に訪れた
ので雪のあるこの時期も新鮮でした♪寒そうな湖面で
すネェ〜。水深423.4mの日本一深いカルデラ湖です。

田沢湖と言えば・・・この「たつこ像」が有名ですネ♪
湖の西側にある辰子伝説をモチーフにした像です。
岩手県出身の彫刻家、舟越保武の作品で昭和43年
に完成しました。田沢湖のシンボルになっています。

「たつこ像」の直ぐ近くにある「浮木神社」です。
積雪がかなりありましたよ!小さな神社です。

田沢湖の北側にある「御座石神社」です。田沢湖
の伝説、湖神になった辰子姫を祀っています。

御座石神社から南方向の眺めです。厚い雲で覆わ
れてましたが・・・日の光が差し込んで神秘的です。

 田沢湖観光協会 公式ホームページ 

    

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送