京福電気鉄道 

四条大宮駅から太秦、帷子ノ辻、嵐電嵯峨を経由して嵐山駅を結ぶ7.2Kmの嵐山本線と
帷子ノ辻駅から分岐して妙心寺を経由して北野白梅町駅を結ぶ3.8Kmの北野線を運行しています。
2路線共電化路線ですが、嵐山本線は複線、北野線は単線です。法的には鉄道ではなく軌道(路面電車)
ですが、道路上を走る区間は三条口駅〜山ノ内駅間や太秦広隆寺駅付近とあまり多くはありません。
嵐山本線の行き先が人気の行楽地「嵐山」であることから「嵐電」と呼ばれ親しまれています。
運賃はどこまで乗っても均一\200円です。線路の幅は1435mmの標準軌を採用しています。

  京福電気鉄道 公式ホームページ  


 2009年                  嵐山駅にて

 2009年                  嵐山駅にて
 モボ631形

 2009年                  嵐山駅にて
 モボ101形 銘菓「八ッ橋」の広告電車です。

 2009年                  嵐山駅にて
駅のホームには「足湯」があります。駅の改札で
足湯利用券「\150円」を購入して利用できます。
タオル付きなので手ぶらで来ても安心です。
女性用の簡易更衣室もあります。

 2009年               嵐電嵯峨駅にて

 2009年               嵐電嵯峨駅にて
 モボ101形

 2009年               嵐電嵯峨駅にて
 モボ101形 京つけもの「もり」の広告電車

 2009年               嵐電嵯峨駅にて
 モボ611形

 2009年               嵐電嵯峨駅にて
 モボ611形

 2009年              太秦広隆寺駅にて
 モボ101形 銘菓「八ッ橋」の広告電車です。

 2009年               帷子ノ辻駅にて

 2009年                帷子ノ辻駅にて
 モボ621形

 2009年               帷子ノ辻駅にて
 モボ101形 銘菓「八ッ橋」の広告電車です。

 2009年               帷子ノ辻駅にて
 モボ2001形

専用軌道から併用軌道(路面区間)に入ります。

併用軌道ですれ違うモボ101形「八ッ橋」広告電車。

 2009年               四条大宮駅にて

 2009年               四条大宮駅にて
 モボ101形

 2009年             北野白梅町駅にて
 モボ2001形
2001年に登場した車輌でワンハンドル式マスコン
やシングルアーム式のパンタグラフなど京福電鉄
初の装備が随所に見られる車両です。制御方式
はVVVFインバーター制御方式が採用されています。

 2009年             北野白梅町駅にて

    

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送