2011年 日本列島寒波到来!
〜 雪の甲信越地方・ローカル線乗り継ぎ旅行 〜

今年の冬はかな〜り寒く雪が多い!
と言う訳で・・・前々から行きたいと思
っていた豪雪地帯を走る路線で有名
な「JR只見線」と「JR飯山線」を乗り
に会津若松と帰りに長野周辺の地方
私鉄線を堪能しに行って来ました♪

2月15日(火) 静岡駅〜東海道新幹線=東武鉄道〜野岩鉄道〜
  会津鉄道・・・天然記念物「塔のへつり」=会津若松駅 


静岡から新幹線で郡山駅・・・ってあまりにも当たり
前過ぎるので浅草から東武鉄道に乗って私鉄を乗
継ぎ会津若松を目指す事にしました。新幹線と地下
鉄を乗継ぎ東武鉄道の浅草駅からスぺーシアで運
行する「特急きぬ105号」で鬼怒川温泉に向います。

浅草駅9:00発に乗り約2時間・・・11:02鬼怒川温泉
に到着しました。車内は新幹線より座り心地の良い
座席でゆったりと乗る事が出来ました。沿線も結構
雪が積もっていました。風は冷たいですが・・・それ
がまた心地良かったです♪天気も良かったです。

浅草駅から会津若松駅には4本の鉄道を乗り継いで
向います。それぞれの鉄道会社は相互乗り入れをし
て運行されてますので・・・1枚の乗車券で乗る事が
出来ます。また、途中下車可能なのでとても便利♪
この乗車券は東武鉄道の浅草駅で購入しました。

鬼怒川温泉は鬼怒川の渓谷沿いにある関東の奥座
敷として古くから栄えて来た温泉です。駅前にも沢
山雪が残っていて観光客も多く見受けられました。
駅前に「足湯」がありましたが・・・今回は乗継ぎの都
合で駅の外に出ただけなのがチョット残念でした!

鬼怒川温泉から先へは浅草駅から走って来た後続
の11:31発の普通列車でさらに北へ向います。

鬼怒川公園駅で反対列車と行き違いです。この先
の新藤原駅からは「野岩鉄道」の路線に入ります。

面白いです♪運転室への扉の上に方向幕が・・・!
車輌の外に装備されているのと同じ作りですね♪
乗り間違えを防ぐ為でしょうか?本格的仕様です。

11:58湯西川温泉駅で途中下車しました。なんと!
トンネルの中にある駅でビックリです。すぐ近くに
ある「道の駅」で御昼を食べようと思います。

駅から徒歩すぐと言う事でしたが・・・なんと外に出な
いで行く事ができました。ホームの階段を上がると改
札があるのですが・・・そこが「道の駅」の入り口とい
う利便の良さで、雨が降っていても傘要らずです♪

「道の駅」を外から撮影。ここは天然温泉があり日帰
り入浴を楽しむ事が出来ます。なんと!この日は臨
時休業日でした!!ホームページで調べていて事
前に分かってた事なのですが・・・んん〜残念です!

「道の駅」の前の道路からは湯西川を渡る野岩鉄道
を撮影する事が出来ました。雪が積もって一面真っ
白でこの時期ならではの走行写真が撮れて満足♪
日が影って天気は曇って来てしまいました。

さて♪一通り散策して御昼にします。ここではチョット
有名な「川治ダムカレー」\700円を注文しました。単
品で味噌汁も♪ルーより具の方が多い大根、キノコ
などの地元産の野菜が入った贅沢なカレーでした。

お腹もいっぱいになったのでさらに北へ向います。
13:02発の会津田島駅行き普通列車の到着です。
なぜか駅構内にはアニメジブリ作品のBGMが・・・?

駅を発車してトンネルを出ると直ぐに先程撮影した
鉄橋を渡ります。列車を待っている間に雪が降って
来た様で視界が悪くなっています。

外は正に銀世界♪わずかにレールのスジだけが確
認出来ます。積雪はかなり多いです!!これだけ積
雪があっても運行出来るなんて雪国は凄いです!

会津高原尾瀬口駅からは「会津鉄道」に入ります。
会津荒海駅にて反対列車との行き違いです。
相変わらず雪は降り続いております。外は寒そう!

会津田島駅に13:44到着しました。列車を降りると大
変な事に!!まるで雪山に突っ込んでいる様に見え
ますネ。実際は線路がここで終わっているのです。

会津田島駅から「会津鉄道」の車輌に乗換えます。
ここからは本日では初のディーゼルカーに乗ります。
沿線は「野口英世」のゆかりの地になります。

「野岩鉄道」に乗ってる時は雪が沢山降ってました
が・・・しばらく走ると青空が見えて来ました♪山の
天気は変わりやすいです!雪の降り方は特にネ♪

会津弥五島駅にて反対列車と行き違いです。
御互い「野口英世」に関するイラストが施されてい
る車輌です。個人的にオリジナル塗装の方が・・・。

会津下郷駅に到着しました。駅構内側線には名鉄
から譲渡されたキハ8500旧特急アルプスの車輌
が留置されていました。もう活躍は見られない様
で残念です!結構スタイルもカッコイイのに・・・。

車窓からは御覧の様な雪山の景色が永遠と・・・。
木々の葉が落ちた山の山肌だけに雪が積もってる
この雪国独特の景色って好きなんですよねェ〜♪
空は再び曇って来ました。また雪降るかなぁ〜♪

14:42塔のへつり駅に到着、途中下車しました。
乗って来た「ふるさと列車」の愛称がついた車輌
を見送ります。さて、駅から徒歩15分程度のとこ
ろにある天然記念物の「塔のへつり」に向います。

「塔のへつり」とはなんぞや??それは・・・火山灰
などが堆積して出来ている地形が100万年以上とい
う長い年月をかけて侵食や風化の作用によって
出来上がって形成された柱状の断崖なのです。

昭和18年に河食地形の特異例として国の天然記
念物に指定されました。「へつり」とは会津の方言
で「川に迫った険しい断崖」の事を言うらしいです。

看板の立ってる入り口から階段を降りて行くと右側
に見えて来ました♪綺麗に丸ぅ〜く侵食された断崖
が「塔のへつり」で、この辺り一帯に広がってます。

階段を最後まで降りると吊橋があり渓谷を造って来
た「大川」の対岸に渡れます。近づく事が出来るの
でチョット怖いけど・・・せっかくなので行ってみます!
雪が溶けて凍っているので真ん中を歩きたくても逆
に危ないので・・・ゆっくり端を歩きます。揺れます!

吊橋中央から見ると綺麗に侵食されたのが良く分か
ります。会津地方では結構有名らしいのですが・・・。
見渡す限り人気は無く閑散としていました。紅葉や
深緑の時期は素晴らしいらしく完全に時期外れに来
てしまった様です。でも・・・静かで逆に良かった♪

無事に渡ると灯篭と奥に御地蔵さんがありました。
この灯篭を回り込みさらに上に登る事が出来ました

一番上まで登ると「虚空蔵尊」が祀られていました。
縁結・長寿・お金持などの御利益がある様です。

付近を散策していると・・・なんと微笑ましいですネ♪
子供が作ったのでしょうか?「かまくら」の中に小さ
な雪だるま♪雪が降る土地ならではの遊びですネ。

散策を続けるとさらに面白いものが・・・。かなり昔の
自動販売機です。もちろん稼動はしていませんけど
懐かしいです♪近くまで行きたいけど積雪が・・・。

さて、一通り散策して再び「塔のへつり駅」に戻って
来ました。道路から駅の入り口はこんな感じです。
無人駅です・・・寂しいと言う言葉がピッタリです。

15:36発快速AIZU尾瀬エクスプレスのを撮影です。
会津鉄道のオリジナル塗装の2両編成です。この後
15:50発会津若松駅行きに乗りラストスパートです。

南若松駅で反対列車と行き違いです。空は晴れて
いますが・・・日が傾いて暗くなって来ました。先程
乗ってた「ふるさと列車」が2両編成になってやって
来ました。山間部は抜けていますが積雪は多い!

西若松駅に16:25到着です。会津鉄道の路線はここ
まで、ここから先は「JR只見線」に乗り入れて終点の
会津若松駅を目指します。わずか2区間ですが・・・
この区間も浅草駅からの切符で乗車出来るんです。

16:33会津若松駅に到着しました。本日の乗り鉄は
ここで終了〜♪駅から徒歩5分程の所にある旅館
で本日の余韻を楽しみ明日への英気を養います!

宿の旅館から徒歩2分程度の所に日帰り温泉施設
の「富士の湯」があります。宿からはここの無料券を
頂けるので嬉しいサービスです♪
〜!!旅行の行程に緊急事態発生!!〜
さて♪いよいよ明日は今回の旅行の一番のメインイベント「JR只見線」「JR飯山線」を乗り継ぎ長野へ抜
けます。豪雪路線として名高い2路線!果たしてどんな景色を拝ませてもらえるのか!!楽しみです♪
みどりの窓口へ乗車券を購入しに行きました。せっかくなんで2路線を乗ったと言う記念に、よせばいいの
に切符を単独で「会津若松駅〜小出駅(JR只見線)と越後川口駅〜豊野駅(JR飯山線)」と言う感じで購
入しようと思いました。不可思議な内訳を駅員さんに見せると・・・「・・・?信越本線経由ですか??」と言
われ・・・次に出た言葉に唖然!!「只見線は各所で雪崩が発生していて折り返し運転してます・・・。」と
の事・・・。さらに追い討ちをかけるかのごとく「飯山線は除雪作業難航のため運休してます・・・。」まさに
悲劇!!豪雪路線で名高い路線もさすがに自然には敵わないと言う事ですね・・・。仕方なく別の方法で
長野に向う事にしました。「JR磐越西線」と「JR信越本線」で長野に向うのが一番の方法ですが・・・何か面
白く無いなぁ〜。っと思っていたら駅前に「高速バス乗場」を発見!もしかしたら新潟駅に向かう高速バス
があるかな?っと思い偵察しに行きました。そしたら・・・ありました!!新潟駅行きの高速バス♪しかも
列車で新潟駅に向うより時間的に無駄が無いと言う事が判明したので磐越自動車道経由に決定です♪
とりあえずコンビ二でポッケト時刻表を購入、宿で明日の長野までの行程を新たに作り直す事にしました。

 道の駅 「湯西川 」 公式ホームページ 

 ふじみ旅館 公式ホームページ 

 日帰り温泉 「富士の湯」 公式ホームページ 

2月16日(水) 会津高速バス=新潟駅(写真撮影)〜JR信越本線
 「特急北越号」直江津駅=「妙高号」長野駅〜「湯田中温泉」


おはようございます!7:00と言うチョット早い時間で
すが一晩御世話になった「ふじみ旅館」に別れを告
げて本日の目的地である「長野」に向う事にします。

昨日夜、急遽練り直した行程に基づき「高速バス」
で「JR新潟駅」へ向うため駅前にあるバスターミナ
ルに来ました。歩道には雪が多く残っていました。

会津若松駅前BT7:45発の万台シティーBT行きの到
着です。新潟駅までは\2.000円です。座席指定など
は無く予約無しで乗車する事が出来ました。運賃は
降りる時に払う「後払い制」でした。

JR新潟駅まではJR磐越西線の普通列車で向うと
約2時間半かかりますが高速バスだと約2時間で着
いてしまいます。運賃も手頃でJRとあまり変わらな
い感じでした。早く着く分お得かもしれませんネ♪

休憩のため8:34上川サービスエリアに到着しました。
天気は快晴で気持ちが良かったです。回りには結
構雪が残っていました。せっかくなので1枚です♪

新潟駅前に9:36到着しました。多少の遅れが出ると
思っていましたが・・・時間通りでした。以前からここ
JR新潟駅でゆっくり撮影を楽しみたいと思ってたの
でこの機会に新潟色の485系や115系を撮影です♪

特急列車「いなほ」「北越」の撮影の合間を見て駅
前で「新潟交通」の路線バスも撮影しました。新しい
低床バスも昔からのオリジナル塗装で走ってます。
前面だけですが綺麗に順光が当たる場所を発見♪

一通り撮影したので「特急北越6号」で直江津に向い
ます。485系上沼垂色(新潟色)です。新潟駅って丁
度、特急列車の編成の前後に弧線橋があるのため
御覧の様に弧線橋の影が入ってしまうのが残念!

外は一面銀世界です。ここおそらく畑と思われます。
電動車のモーター音を味わいたく乗ったのは「モハ」
です。屋根に乗っているパンタグラフが雪に写ってい
る面白い写真を撮る事が出来ました♪目の前には
やけに"モヤモヤ"とした物が写っていますが・・・。
実はコレ・・・年式相応な窓ガラスの汚れです。

途中では「日本海」も眺める事が出来ます。在来線
の特急って良いですよネェ〜♪新幹線では味わえ
ない乗り心地とレールのジョイント音が最高!北陸
新幹線が建設中ですが・・・出来てしまったらこんな
旅も味わえなくなってしまいます! そんな事を思い
ながら限られた時間を堪能します。天気は快晴!

直江津駅に14:46到着です。ここで「妙高8号」に乗換
えて終点の長野に向います。14:50発なので4分しか
ありません!効率的な接続ですが・・・チョット忙しな
いです。183系「旧あさま色」で運行される同列車です
が実は特急ではなく各駅停車の普通列車なのです。

長野駅に16:31到着しました。直江津〜長野までの
間では学校帰りの女子高生なども利用する特急車
輌で運行される贅沢な普通列車でした。こんな電車
で通学出来るなんて・・・羨ましい!隣は名古屋に
向う特急「ワイドビューしなの」です。まもなく日没。

無事本日の目的地である長野に着きました。しかし
「JR只見線」「JR飯山線」に乗れなかったのは非常
に残念でしたが・・・山間部のローカル線を乗り継い
で来るより1時間くらい早く着きました。せっかくなの
で「長野電鉄」に乗り湯田中温泉に行ってみます♪

長野電鉄の始発である長野駅は地下ホームです。
17:13発のB特急で湯田中温泉に向います。特急
列車なので乗車券の他に特急券が必要ですが・・・
わずか\100円で乗る事が出来ます。湯田中駅には
45分程で到着♪真っ暗ですが・・・散策してみます。

駅前を左に向かい駅舎の裏側に向かう様に歩くこ
と2分程で湯田中温泉街の入り口が現われました。
18:00過ぎですが・・・既に人通りが無く静かです。

駅舎の裏に日帰り入浴出来る温泉施設「楓の湯」
があります。湯田中駅の旧駅舎に併設されてます。
帰りの電車まで時間もあるので入ってみます♪

温泉に入り1時間程ゆっくりして宿のある長野駅に
戻る事にしました。帰りは信州中野止まりの普通列
車です。信州中野駅からは同駅発「B特急」が連絡
してるので時間的な無駄も無く長野駅に向えます。

信州中野〜長野まで乗ったのはB特急「ゆけむり」
1000系でした。実はこの車輌は元小田急電鉄の
ロマンスカーだったのですが・・・現役引退後はここ
「長野電鉄」に譲渡され第二の人生を歩んでいます。

 信州湯田中温泉観光協会 公式ホームページ 

2月17日(木) 長野電鉄〜「湯田中温泉」〜屋代線〜しなの鉄道
=上田駅=上田電鉄〜しなの鉄道=長野新幹線=静岡駅


凝りも懲りずに朝から鉄分補給の乗り鉄です♪まず
は昨日の夜乗った「長野電鉄」に乗り「須坂駅」に来
ました。この駅は車庫があり「屋代線」との分岐にな
る長野電鉄の中心となる駅です。発着本数が多く休
んでる車輌も見れるので撮影するには好都合です。

車庫はホームから遠めに眺める事が出来ました。
車庫には元JR東日本の成田エクスプレスが待機!
まだ運行されてはいませんでしたが・・・第二の人生
として2100系「スノーモンキー」の愛称で特急列車の
運用に就く予定です。1000系「ゆけむり」もいます。

須坂駅で一通り撮影した後に再び湯田中温泉に来
ました。この行程は当初の予定通りなのですが・・・
乗って来た特急で直ぐ折り返すので温泉に入ってい
る時間が無いので昨晩は嬉しい誤算でした♪旧駅
舎なので右側からの乗り降り出来ませんよ。(笑)
乗って来たのは復活「りんごカラー」の2000形です。

湯田中温泉駅前には長野電鉄路線バスの車庫が
ありました。2000形に施された塗装と同じ様なカラー
です。2台共同じ角目の日野ブルーリボンですが・・・
右の車には日野の「ウイングマーク」がありません。
やっぱり幕式の方向幕は好きですネェ〜♪最近の
LED式方向幕は何か面白く無いと思うのは私だけ?

雪山をバックに発車待機中の長電路線バスです。
以外にも暖かく空気が澄んでいて気持ち良かった
です。駅の隣がバスの案内所になっていて結構窓
口には人が並んでいました。駅前は賑やかでした。

バスの後輪を見てみると・・・チェーン装備済み!!
駅前の道路上には全く雪は無いのですが・・・この先
積雪が深い所まで走るために装備したまま運行して
いるのでしょう。雪国の路線バスは頼もしいですネ♪

帰りも同じ「りんごカラー」2000形です。この車輌は
元成田エクスプレスの2100形に置き換えられてしま
うのでまもなく現役引退する様です。そのためか写
真を撮っている人も多かったです。最後に乗る事が
出来て良かった♪車窓からは盆地と言う地方独特
の地形である「扇状地」を眺める事が出来ました。

扇状地を近くで撮影出来ました。雪が積もっている
ので扇形の地形が綺麗に分かりますネ♪手前に見
える低い木々は果樹園の様ですが・・・何の果物で
しょうか?詳しくないので分かりませんが・・・たぶん
いつも乗ってる地元の人達なら分かるんでしょうネ。
そんな事を思いながら列車の揺れを楽しみます♪

長野電鉄ではフリー乗車券を販売してます。これは
\2.260円で2日間乗降り自由というお得な切符です。
長野駅の入場券は「日本一大きい入場券」みたい♪
その他にの記念乗車券などを記念に購入しました。

再び須坂駅に戻って来ました。ここからは本線から
分岐する「屋代線」に乗換えて屋代駅に行きます。
乗車したのは普通列車運用の主力、3500系です。
これは元東京地下鉄から譲渡された3000系です。

屋代駅からは「しなの鉄道」に乗換えて上田駅に着
きました。乗ったのはJRから乗り入れて来た115系
長野色です。さらに乗換えて別所温泉に向います。

弧線橋で繋がっている連絡通路で「上田電鉄」の
上田駅に到着です。乗換えもスムーズに出来ます。
「自然と友だち2号」と愛称が付いた1000系です。

上田電鉄でも往復フリー切符を販売していました。
1日限りなのですが・・・\1.140円で乗降り自由です。
5周年記念切符や入場券など記念に購入しました。

全線単線のため途中「下之郷駅」で列車交換です。
この駅は車庫がある同鉄道の中心的な駅になるの
で帰りに途中下車して見学してみようと思います。

登り坂を上がると直ぐに別所温泉駅に到着します。
駅の手前左側には以前活躍していた「丸窓電車」
が静態保存されています。間もなく解体予定・・・。

12:58別所温泉駅に到着しました。名の知れた温泉
地なので観光客が多く見られました。しかし・・・折り
返しの電車が発車して行ってしまうと静かに・・・。

駅から徒歩数分の駐車場から間近に見る事が出来
ます。実はこの車輌に出会うのも今回訪れた目的で
もありました。ここから見る限り綺麗そうですが・・・。

横に回って見ると・・・やっぱり長らく放置されていた
痛みは隠せません!走らせなくても保存するにも
結構お金がかかるので簡単にはいかないでしょう。

2両保存されているので連結部分をアップで撮影。
扉の戸袋が丸い事から「丸窓電車」と呼ばれてい
ました。錆が出て剥がれた側面が痛々しいですネ。

モハ5251号車は地元の高校である長野県上田市の
「さくら国際高等学校」に引き取られ静態保存される
様です。相方は解体されてしまうのでしょうか・・・?

さて「丸窓電車」の直ぐ近くに日帰り入浴が出来る施
設がありました。帰りの電車まで時間もあったので
せっかくなので・・・温泉に入ってみる事にしました♪
御昼時ですが・・・チョット、食べている時間が無い!

帰りに乗る電車が別所温泉駅に13:47到着するので
その列車と「丸窓電車」を一緒に撮影してみました。
1000系はVVVFインバーター制御なので地方私鉄
ではかなり車輌の近代化が進んでいる様ですネ。

ホームには「丸窓電車」プロフィールの看板があり
ました。現役引退した後は日々あそこから発車して
行く列車の安全を願って来たのでしょう。その役目
もまもなく終わろうとしています。お疲れ様でした!

13:51発上田駅行きの電車に乗り下之郷駅で途中
下車します。駅の手前で7200系「まるまどりーむ号」
が点検のため車庫から頭を出していました。本当
はこの車輌に乗りたかったのですが・・・残念です!

駅ホームを降りると、もう1両の編成も休憩中でし
た。昔の「丸窓電車」を再現した外見と塗色が特徴
の車輌です。綺麗に撮影したかったのですが・・・
これが立入可能場所からの精一杯の撮影でした。

点検のため編成が分割されていました。貫通路には
雨避けのためか青いビニールシートが被せてありま
した。窓の2箇所に「丸窓」を再現してあります。お腹
が空いたので食事処を探してみるが・・・何も無い!

下之郷駅14:40発の電車で上田駅に14:56到着しま
した。ここで上田電鉄から「しなの鉄道」に乗換えて
軽井沢駅に向います。本日最後の私鉄路線乗換え
です。今度はオリジナル塗装の115系が来ました♪

しなの鉄道は旧JR信越本線の廃止により誕生した
路線で現在の車輌は全てJRからの譲渡車が活躍
しています。そのうちの1両が国鉄色に復元された
記念入場券などが販売していたので記念に購入♪

16:13軽井沢駅に到着しました。ここからは長野新幹
線で東京を経由して一気に静岡へ帰ります。乗車し
たのは16:24発「あさま536号」です。本当は小諸駅
から「JR小海線」と「JR身延線」を乗り継いで帰りた
いのですが・・・明日の仕事の都合上で早めに帰る
事にしました。新幹線はチョット味気なかったかな?

東京からは東海道新幹線の17:56発「こだま677号」
に乗りました。自由席は結構混んでいました!最後
に人!人!人!は嫌だなぁ〜!っと思って奮発して
グリーン車に乗車♪追加\2.670円ですが・・・御覧の
様な静かで落ち着いた雰囲気は格別です♪静岡駅
19:24に着いて楽しかった旅も終わりになりました♪

 別所温泉観光協会 公式ホームページ 

    

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送